大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ 第407号 2025年3月6日配信

★:*:☆・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥∵・∴・∴・∴☆:*:★
大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ
第407号 2025年3月6日配信
★:*:☆・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥∵・∴・∴・∴☆:*:★

————————————————————
◆ポータルサイトをご活用ください!
https://osaka-bio.jp/
◇イベントカレンダーはこちら!
https://osaka-bio.jp/events/event/
————————————————————

目次
<イベント情報>

(1)JST共創の場(国循拠点)×大阪公立大学×ライフサイエンスインキュベーション協議会 大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター 産官学連携プロジェクトキックオフセミナー(3/25)【新規】

(2)【スタートアップ/研究者のエントリー開始!】海外市場を目指すヘルスケア領域のスタートアップのプラットフォーム HVC KYOTO 2025【新規】

(3)【参加者募集】輸出、ビジネス拡大を目指す海外CEO商談会(5/19-21)【新規】

(4)X1「新興感染症のウイルス学」(5/21)【新規】

<編集部より>

============================================================
(1)JST共創の場(国循拠点)×大阪公立大学×ライフサイエンスインキュベーション協議会 大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター 産官学連携プロジェクトキックオフセミナー(3/25)【新規】
———————————————————–
【日時】3月25日(火)午後5時30分から午後7時30分まで
【場所】御堂筋三井ビルディング 4階 ライフサイエンスハブウエスト
    オンライン配信あり
【参加費】無料
【主催】JST共創の場(国循拠点)、大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター、ライフサイエンスインキュベーション協議会

※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
 https://peatix.com/event/4325041

============================================================
(2)【スタートアップ/研究者のエントリー開始!】海外市場を目指すヘルスケア領域のスタートアップのプラットフォーム HVC KYOTO 2025【新規】
———————————————————–
【エントリー締切】3月23日(日)
【対象】創薬・バイオ・医薬機器・デジタルヘルス等のヘルスケア領域の、シードからアーリー期を中心としたスタートアップ、および研究成果を実用化したい起業志向の高い研究者
【主催】京都府、京都市、日本貿易振興機構(JETRO)、京都リサーチパーク

※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
 https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/4742.html

============================================================
(3)【参加者募集】輸出、ビジネス拡大を目指す海外CEO商談会(5/19-21)【新規】
————————————————————
インド・タイ・フィリピン等の海外企業45社と日本の中小企業とのビジネスマッチングを促進する商談会を開催します。

【日時】5月19日(月)から5月21日(水)
【場所】対面面談(大阪会場予定)又はオンライン
【締切】3月19日 18時
【募集分野】自動車・EV、産業機械、ロボット・FA、AI・IoT、半導体・電子機器など
【参加費】無料
【主催】中小企業基盤整備機構

※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
 https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/itfceo/

============================================================
(4)X1「新興感染症のウイルス学」(5/21)【新規】
————————————————————
【日時】5月21日(水)午前10時30分から午後4時20分まで
【場所】千里ライフサイエンスセンタービル 5階 山村雄一記念ライフホール
    オンライン配信あり
【締切】5月15日(木)
【参加費】無料
【定員】会場:100名 オンライン:500名
【主催】千里ライフサイエンス振興財団

※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
 https://www.senri-life.or.jp/event/3005/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

===========================================================
 編集部より
マイブームは、メキシコ料理のワカモレを作ることです。 作り方は、アボカドをペーストにし、玉ねぎやトマト等を加えるだけです。 しかし、アボカドの食べ頃の見極めが難しく、未熟なものを使っては固くてペースト状にならない、という失敗を何回かしています。 調べたところ、外側が黒く、触って柔らかいことが完熟のサインだそうです。 しかし、それらを確認しているのに固いこともあり、なかなか苦労しています。 ただ、冷凍アボカドも販売されているようなので、本当はそれに頼るのが一番簡単そうです。 本場メキシコでも、こんな失敗をする方はいるのかな、と、地球の裏側に思いを馳せながら、また調理してみたいと思います。(K)
———————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ」は、ライフサイエンス産業振興に関する産学官の取り組みについて、最新情報(施策情報、セミナー情報など)をお届けするメールマガジンです。
セミナー情報、新規事業などの情報を事務局までお寄せください。

◆大阪府商工労働部成長産業振興室
 ライフサイエンス産業課
 (大阪バイオ・ヘッドクオーター 事務局)
◇住所 :〒559-8555 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16
     大阪府咲州庁舎25階
◇電話 :06-6210-9112
◇E-mail:life-science@sbox.pref.osaka.lg.jp

(ポータルサイト)https://osaka-bio.jp/
(大阪府web)https://www.pref.osaka.lg.jp/bio/shokai.html

※ メルマガの登録解除をご希望の方は、下記お問合せフォームよりご連絡ください。
https://osaka-bio.jp/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━