大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ 第405号 2025年2月6日配信
★:*:☆・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥∵・∴・∴・∴☆:*:★
大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ
第405号 2025年2月6日配信
★:*:☆・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥∵・∴・∴・∴☆:*:★
————————————————————
◆ポータルサイトをご活用ください!
https://osaka-bio.jp/
◇イベントカレンダーはこちら!
https://osaka-bio.jp/events/event/
————————————————————
目次
<大阪府からのお知らせ>
(1)2024年度 実証事業都市・大阪セミナー(2/17)【新規】
(2)<会場参加申込み期限延長!>第2回大阪・未来医療フォーラム「Nakanosima Qrossから未来医療の産業化をめざして」(2/18)【再掲】
(3)第227回 彩都バイオサイエンスセミナー「成功するヘルスケアビジネスの極意-社会課題に応えるサービスとは?ー」(2/18)【再掲】
<イベント情報>
(4)超高齢社会に挑む 介護テクノロジー開発促進セミナー(2/21)【新規】
(5)データで描く未来の医療:リアルワールドエビデンスの可能性(2/21)【新規】
(6)第11回 インターフェックスWeek<大阪>(2/25-2/27)【新規】
(7)ヘルスケアビジネスの起業家・開発担当者のための法令・実務のチェックポイント(2/26)【新規】
(8)第43回 関西ライフサイエンスリーディングサイエンティストセミナー(3/3)【新規】
(9)第90回 市民公開講座「がんの最先端の診断と治療」(3/15)【新規】
(10)医療機器開発のスペシャリストを養成する「Medical Device Design Course2025」開講(5/31-10/18)【新規】
(11)国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 法人ロゴ及び英語略称を刷新【新規】
<編集部より>
============================================================
(1)2024年度 実証事業都市・大阪セミナー(2/17)【新規】
————————————————————
実証フィールドの提供や実証に協力いただける企業のマッチング、ビジネス化までの一体的な支援を行います。
【日時】2月17日(月)午後2時30分から午後5時30分まで
【場所】大阪商工会議所 4階 401号会議室
(大阪市中央区本町橋2-8)
オンライン配信あり(Zoomウェビナー)
【参加費】無料
【主催】大阪府・大阪市・大阪商工会議所
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202411/D22241127018.html
============================================================
(2)<会場参加申込み期限延長!>第2回大阪・未来医療フォーラム「Nakanosima Qrossから未来医療の産業化をめざして」(2/18)【再掲】
————————————————————
再生医療の現状や将来の可能性、産業化のカギとなる「エコシステム」について議論するフォーラムを開催します。
【日時】2月18日(火)午後1時30分から午後4時30分まで
【場所】中之島クロス 1階 コングレスクエア大阪中之島
(大阪市北区中之島4-3-51)
オンライン配信あり
【対象】再生医療をはじめとした未来医療に関心をお持ちの方
【締切】会場参加:2月11日(火) オンライン:2月17日(月)
【定員】会場:200名
【参加費】無料
【主催】大阪府
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://yab.yomiuri.co.jp/article/saiseiiryo-osaka2/index.php
★大阪府の再生医療の取組み紹介動画を、大阪府公式YouTubeチャンネルにて公開しております。
ぜひご視聴ください。
「再生医療の産業化をめざして -大阪・Nakanoshima Qrossにおける拠点形成-」
ロングver:https://youtu.be/XWke7DT_kWU
ショートver:https://youtu.be/4-R7orfg6Bs
============================================================
(3)第227回 彩都バイオサイエンスセミナー「成功するヘルスケアビジネスの極意-社会課題に応えるサービスとは?ー」(2/18)【再掲】
————————————————————
ヘルスケアサービスの考え方や展開の仕方について事例を交えて講演します。
【日時】2月18日(火)午前10時30分から正午まで
【場所】彩都バイオヒルズセンター会議室
(茨木市彩都あさぎ7-7-18)
オンライン:Zoomウェビナー
【締切】2月13日(木)
【参加費】無料
【定員】会場40名、オンライン100名
【主催】彩都ヒルズクラブ(事務局:バイオ・サイト・キャピタル、八洲薬品)、大阪バイオ・ヘッドクオーター(事務局:大阪府)
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://osaka-bio.jp/support/seminar/saito_seminar227/
============================================================
(4)超高齢社会に挑む 介護テクノロジー開発促進セミナー(2/21)【新規】
————————————————————
【日時】2月21日(金)午前10時から正午まで
【場所】オンライン開催(Zoomウェビナー)
【締切】2月17日(月)
【参加費】無料
【主催】大阪商工会議所
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202501/D23250114013.html
============================================================
(5)データで描く未来の医療:リアルワールドエビデンスの可能性(2/21)【新規】
————————————————————
【日時】2月21日(金)午後1時から午後5時まで
【場所】オンライン開催
【参加費】無料
【主催】神戸大学院医学研究科・医学附属病院 デジタルイノベーション推進センター
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.med.kobe-u.ac.jp/cmdi/sympo2024_form.html
============================================================
(6)第11回 インターフェックスWeek<大阪>(2/25-2/27)【新規】
————————————————————
【日時】2月25日(火)から2月27日(木)午前10時から午後5時まで
【場所】インテックス大阪
(大阪市住之江区南港北1-5-102)
【参加費】無料
【同時開催】再生医療EXPO<大阪>、フードテックWeek<大阪>
【主催】RXJapan
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.interphex.jp/osaka/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX19F6/ON/J+9XLgYrEp9EYeaKStj+Vsb7ng=?co=osaka0206
============================================================
(7)ヘルスケアビジネスの起業家・開発担当者のための法令・実務のチェックポイント(2/26)【新規】
————————————————————
【日時】2月26日(水)午後4時から午後5時30分まで
【場所】健都イノベーションパークNKビル 1階 ク・ラスターラウンジ
(摂津市千里丘新町3-17)
オンライン配信あり(Zoomウェビナー)
【参加費】無料
【定員】会場:15名 オンライン:200名
【主催】JR西日本不動産マネジメント、京都リサーチパーク
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://bit.ly/42FXSnV
============================================================
(8)第43回 関西ライフサイエンスリーディングサイエンティストセミナー(3/3)【新規】
———————————————————–
【日時】3月3日(月)午後2時から午後4時まで
【場所】オンライン開催(Zoomウェビナー)
【締切】3月2日(日)
【参加費】無料
【主催】近畿バイオインダストリー振興会議、都市活力研究所
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://kinkibio.com/informations/4444
============================================================
(9)第90回 市民公開講座「がんの最先端の診断と治療」(3/15)【新規】
———————————————————–
【日時】3月15日(土)午後1時30分から午後4時20分まで
【場所】千里ライフサイエンスセンタービル 5階 山村雄一記念ライフホール
(豊中市新千里東町1-4-2)
オンライン配信あり
【締切】3月12日(水)
【参加費】無料
【定員】会場:160名 オンライン:500名
【主催】千里ライフサイエンス振興財団
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.senri-life.or.jp/event/2482/
============================================================
(10)医療機器開発のスペシャリストを養成する「Medical Device Design Course2025」開講(5/31-10/18)【新規】
———————————————————–
臨床医学から薬事、知財、事業化計画、保険戦略、機器開発実践までを一気通貫で学べるカリキュラムです。
【日時】5月31日(土)から10月18日(土)まで毎週土曜日
【場所】オンライン開催
【締切】5月9日(金)
【参加費】有料
【主催】大阪大学国際医工情報センター
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://mei.osaka-u.ac.jp/mdd/
============================================================
(11)国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 法人ロゴ及び英語略称を刷新【新規】
———————————————————–
法人設立10周年を機に刷新した新しいロゴ、英語略称を2025年4月1日より正式に使用開始します。
【新ロゴについて】
コンセプトは「ロウソクの灯」です。病気と闘う方々や健康長寿を願う方々にとってロウソクの灯となる研究を行い、社会に還元することを常に目指していきます。
【新英語略称について】
National Institutes of Biomedical Innovation,Health and Nutritionから、NIBN(エヌ・アイ・ビー・エヌ)となります。
※詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.nibiohn.go.jp/pr/press/20250117_logo.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
===========================================================
編集部より
初詣で初めて気付いたのですが、夫婦揃って前厄でした。つい先日、咳が数日続いたことと発熱が決定打になり近所のクリニックで発熱外来を受診し、念のために抗原検査を受けると、15分後に電話で「インフルエンザA型陽性出てますね~」とサラッと告げられました。あまりにも軽やかな口調だったので、聞き間違いかと思ったほどです。早速前厄の洗礼が来たなと思っていたところ、今日、某コンビニチキンに歯が負けて欠けました。来月は何が起きるかな。みなさん、厄年でも厄年じゃなくても気を付けましょうね。(N)
———————————————————–
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ」は、ライフサイエンス産業振興に関する産学官の取り組みについて、最新情報(施策情報、セミナー情報など)をお届けするメールマガジンです。
セミナー情報、新規事業などの情報を事務局までお寄せください。
◆大阪府商工労働部成長産業振興室
ライフサイエンス産業課
(大阪バイオ・ヘッドクオーター 事務局)
◇住所 :〒559-8555 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16
大阪府咲州庁舎25階
◇電話 :06-6210-9112
◇E-mail:life-science@sbox.pref.osaka.lg.jp
(ポータルサイト)https://osaka-bio.jp/
(大阪府web)https://www.pref.osaka.lg.jp/bio/shokai.html
※ メルマガの登録解除をご希望の方は、下記お問合せフォームよりご連絡ください。
https://osaka-bio.jp/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━