Osaka Biotech & Pharma Networking Event
オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、スイス、英国の地方政府等の協力により、日本に関心がある海外企業とのマッチングイベントを開催。また会期中は、各協力団体が独自に企画する地域紹介ウェビナー毎日配信。あらたな海外ネットワークの開拓にお役立てください。
*Click here for English Version.
ポイント① 海外のユニークな企業・研究機関とチャット/ウェブ会議で交流
ポイント② 各地域が独自に企画する日替わりウェビナーで海外の最新情報を入手
≪お申込みはこちら≫
■申込みサイト 2023年9月7日(木)~2023年11月17日(金)
※ピッチ発表への登壇をご希望の場合は10月25日(水)までにお申し込みください。
※プラットフォーム開設後、受付が完了した方から随時面談予約が可能となりますので、早目のお申込をお勧めします。
|
【更新履歴】
2023.09.28 英国・ウェールズの参加企業を掲載
2023.09.22 カナダ・ブリティッシュコロンビア州の参加企業を掲載・ウェビナーアジェンダを公開
2023.09.12 スイスの参加企業を掲載
■イベント概要
形式 | オンライン |
期間 | 2023年11月22日(水)-12月5日(火) |
参加費 | 無料 |
言語 | 英語 |
チラシ | こちらからダウンロード |
参加対象 | 下記①②をいずれも満たす企業・団体。
①医薬品開発(デジタル含む)に自らの研究・開発技術をもって携わる企業・研究機関等。
②海外企業・団体との共同研究・開発や、自身の海外進出に意欲を有していること。
※企業・アカデミア・支援機関いずれも参加いただけますが、上記組織に所属しない個人での参加はできません。
|
■このイベントでできること
①海外企業との交流、1on1面談
各企業に自社PRのためのプロフィールページを提供。相互にプロフィールを閲覧し、興味のある企業とはプラットフォームに付属するオンライン会議システムを利用した個別面談が可能です。
【参加企業一覧は こちら 】
②ウェビナーを通じた海外情報の入手
各協力団体が日替わりでウェビナーを配信。各団体が独自に企画するプログラムを通じて、地域企業、研究機関、支援施策、規制等に関する情報をダイレクトに入手できます。また、ウェビナーにおいて質問や関心事項があれば、配信後にプロフィールページを通じて各協力団体に直接コンタクトすることも可能です。
【ウェビナーの配信スケジュールは こちら 】
③ピッチプレゼンテーションによる海外企業へのアピール
海外企業が面談相手探しに利用するのが、ピッチ形式でのプレゼンテーション。11月22日(初日)の大阪ウェビナーの中で実施するピッチコーナーを、自社PRの機会としてぜひご活用ください。
持ち時間は約5~10分で、ライブ配信に加え事前に録画した動画の配信も可能。
登壇を希望される方は、参加申込時にあわせてご登録ください。
■参加地域
国・地域 | 協力団体 | |
![]() |
クィーンズランド州 | クィーンズランド州政府駐日事務所 |
ビクトリア州 | オーストラリアビクトリア州政府 | |
![]() |
ブリティッシュコロンビア州 | ブリティッシュコロンビア州政府 |
ケベック州 | ケベック州政府在日事務所 | |
![]() |
オークランド | Auckland UniServices Ltd. |
![]() |
(全国) | 在大阪スイス領事館,スイスネックス イン ジャパン |
![]() |
ロンドン | MedCity / London&Partners |
ウェールズ | ウェールズ政府 |
★各地域のショートPRを参加企業一覧ページに掲載しています。
■スケジュール
9月7日(木) | 参加申込受付開始
・「大阪府行政オンライン」からお申込みください。(所要時間5~10分程度)
・お申し込み時、面談相手に希望することをご登録いただくことで、協力団体からお勧め面談相手の紹介を受けられる場合があります。
|
10月中旬 | オンラインプラットフォーム開設
・参加申込を頂いた方に、ログイン方法をメールにてご案内します。
・ログイン後、ご自身のプロフィールページ(自社紹介)を完成させてください。
・この時点で、他参加者のプロフィール閲覧、面談リクエストの送受信が可能になります。
|
10月25日(水) | ピッチ発表者の申込締切
・11月22日(水)に配信する大阪企業ピッチプレゼンでの発表を希望される方は、この日までにお申し込みください。
|
11月15日(水) | ピッチ登壇者 事前接続テスト最終日(ライブ配信の場合) or 動画提出締切(録画配信の場合) |
11月17日(金) | 参加申込締切 |
11月22日(水)~12月5日(火) | イベント会期
・各地域から参加する海外企業との面談が可能です。
・会期中は、プラットフォーム上で毎日様々なウェビナーが開催されます。
|
12月5日(水)~ | 参加者アンケート
・来年度に向けた計画のため、簡単なアンケートにご協力ください。
|
<備考>
■主催・お問合せ
主催:大阪府
お問合せ:商工労働部ライフサイエンス産業課
■後援